4 日前FC創立25周年記念式典開催 「フレンドリークラブ設立25周年記念式典開催」 フレンドリークラブは当マンションオープン時の1998年に結成され、この度設立25周年を迎えましたので11月18日に祝賀会を開催致しました。(過去5年毎に開催) 会場のクラブハウスには来賓・会員・スタッフの46名が参加し、会場の...
3月20日2023年3月「希楽人 新春演芸の集い」開催「希楽人 新春演芸の集い」 コロナ感染拡大の影響で中断していた「希楽人(白老連)新春演芸の集い」が3年振りに実施され、フレンドリークラブからも出演者3名、応援者13名、本部役員2名の合計18名が参加致しました。 白老連も高齢化等環境変化によるクラブ数の減少、コロナ禍による出...
2021年2月28日2020年02月 白老連新春演芸の集い今年も希楽人(白老連)の新春演芸の集いにフレンドリークラブも参加致しました。 フレンドリークラブからはカラオケで長谷部武次さんが「二人の旅路」、田川一裕さんが「望郷山河」、鈴木清さんが「母のマフラー」を、来賓としてご参加されたFC会員の岡重夫県議も「いつでも夢を」を熱唱され...
2019年10月20日2018年10月 白老連運動会開催3年続けて悪天のため中止になっていた「白老連の運動会」が4年振りに10月20日(土)に開催されました。今年は晴天の運動会日和になり、市役所裏の「ふれあいの森公園」に市内22クラブ約400名の方が集まり、運動会を楽しみました。...
2018年11月30日2018年11月 チューリップ球根植栽白老連の「社会奉仕の日」活動として、パークシティ白岡ではフレンドリークラブ、管理組合、子供会が協力し例年通りチューリップの球根植えに取り組みました。11月3日(土)晴天の下で「いこいの森公園」の花壇にチューリップ球根約900球を植えました。3世代総勢20名超が集まり、球根を...
2018年11月11日2018年11月 FC創立20周年記念式典開催2018年11月11日(日) 秋晴れの良き日に、平成10年4月1日に結成されたフレンドリークラブの20周年記念式典がクラブハウスに於いて58名(来賓、会員)の参加をいただき開催されました。 式典は渡辺会長の挨拶に始まり、FCの役員として通算7年間以上貢献された5名に渡邊美智...
2018年8月25日2018年08月 パークシティ白岡夏祭り2018年の「パークシティ白岡夏祭り」は8月25日(土) に開催されました。昨年は雨天模様で空とにらめっこしながらの決行でしたが、今年は朝からピーカンに晴れて暑い日(酷暑)となりました。前日の会場準備では台風の余波で風が強く、テントなどは準備出来なかったため当日朝からの重労...
2018年5月27日2018年05月 パーク行政区「いきいき交流会」5月27日(日)にパークシティ行政区の「いきいき交流会」が白岡市社会福祉協議会南支部の後援で、パークシティ行政区福祉委員企画で開催されました。ご案内を通じて申し込まれた70歳以上の参加者40名と来賓・劇団員・福祉スタッフの20名、総勢約60名の方々がクラブハウスに集まり、楽...
2018年4月11日2018年04月 チューリップ開花昨年2017年11月11日の朝に「奉仕の日・美化運動」の一環として「いこいの森公園」の通路に約1000個のチューリップと水仙の球根を植えました。その球根が2月下旬には芽を出し、3月下旬には綺麗に開花、赤・白・黄・ピンク・青の花が通りがかりの人の目を楽しませてくれました。...