top of page

グループフィード

以下のグループと投稿をご覧ください。


この記事はおすすめグループのものです

WebMaster

管理者

グループへようこそ!他のメンバーと交流したり、最新情報を入手したり、写真をシェアすることができます。

閲覧数:5

この記事はおすすめグループのものです

石 慧
石 慧
10 日前 · さんが リサイクル掲示板投稿しました

あげます 二人用ソファー

二人用のソファーです。

モデルルーム用として1年間置かれていましたが、使用感はほとんどありません。

運び出すのに大人が二人必要です。

私の他に搬出搬入を手伝っていただける方を希望します。

素人採寸になりますが規格は以下になります。



閲覧数:6

この記事はおすすめグループのものです

Hawk
13 日前 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

スタッフ

「FTコミュニケーション」詐欺情報に注意

3000円弱/月で、「光回線が使える」という嘘情報で「光コラボ・プロバイダー変更」のセールスが執拗に電話が入ります。「2時間後に直接説明に来る」と主張しほぼ押し売りです。全てが嘘の情報ですので、絶対に相手にしない様に注意しましょう。

2025/04時点で、当マンションは「光ファイバー回線はVDSL運用で且つ新規に切り替えや申し込みができない」状態にあります。設備修繕委員会にてVDSL方式から光回線直接利用が可能な改修計画を策定中ですので、正式な情報は、管理組合経由で館内公開される情報以外は、如何なる業者のセールストークも信じないでください。「光回線」のキーワードが出た時は、100%無知な詐欺業者です。

迷惑なセールルでお困りの際は、当Webサイト管理者へメールを頂くか、管理センターへ「設備修繕委員会宛」にてお問い合わせを書面にてご提供ください。


閲覧数:16

この記事はおすすめグループのものです

WebMaster
2025年3月25日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

管理者

住民専用ページが変更されました。

旧パスワードは、本日より利用できません。

新パスワードについては「パークの風 Vol.102号」に記載されています。

ご不明の場合は、Webサイト管理者へのお問い合わせページからご連絡ください。

閲覧数:40

この記事はおすすめグループのものです

Hawk
2025年2月22日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

スタッフ

C棟管理組合総会終了

2025/02/22 開催の「C棟管理組合臨時総会」は、賛成多数につき全議案(1号のみ)可決しました。

閲覧数:47

この記事はおすすめグループのものです

Hawk
2025年1月29日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

スタッフ

下水使用制限のお願い (防災白岡より転記)

公共下水道の下流の八潮市で陥没事故が発生したため、下水道の使用を制限するよう中川下水道事務所から要請がありました。当分の間、可能な範囲でお風呂の残り湯を流さない等、公共下水道のご使用をお控えくいただけますようお願いいたします。

ーーーーーー

パークシティ白岡を含む白岡市全域の下水が対象です。ご協力願います。


閲覧数:66
Hawk
Hawk
4月27日

防災白岡より転記

============ こちらは防災しらおかです。


上下水道課から、お知らせいたします。


公共下水道区域にお住まいの方には、公共下水道のご使用をお控えいただいておりましたが、本日正午から、使用自粛を解除します。これまでのご協力ありがとうございました。

この記事はおすすめグループのものです

Hawk
2024年11月15日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

スタッフ

クリスマスツリー飾り付けこともボランティア 募集

日時 : 2 0 2 4 年 1 2 月 1 日 ( 日 ) 1 1 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 予 定

場 所 : ク ラ ブ ハ ウ ス 1 階 エ ン ト ラ ン ス

持 ち 物 : 楽 し い 気 持 ち !も し あ れ ば 飾 り 付 け た い ア イ テ ム( オ ー ナ メ ン ト な ど )



閲覧数:66
y y
y y
4月27日


この記事はおすすめグループのものです

Hawk
2024年10月23日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

スタッフ

リモート総会申し込みの方へ

2024/10/27 開催の「2023年度パークシティ白岡通常総会」へリモート参加される方は、必ず「部屋番号・指名・メールアアドレス」を事前にご連絡ください。

申し込み方法は、出欠票に記載して頂く他は、parkcity.shiraoka@gmail.com まで上記必要項目を記入しメールでご連絡苦dさい。参加に際しては、スマホ・タブレットの場合は、Teamsアプリをご利用ください。PCからの参加はアプリでも通常利用しているWebプラウザーでも可能です。

閲覧数:26

この記事はおすすめグループのものです

2024年10月20日 · さんが コミュニティ掲示板投稿しました

電話番号調査?

先日、ミライトなんとかという会社がマンション内で居住者と電話番号が合致しているか調査していると家人が在室中に尋ねてきたとのこと。掲示板にはアナウンスもなく、怪しいと感じひきとってもらったそうです。

管理センターにもそのむねをつたえてありますが、勝手に業者がマンション内にはいりこみちょうさすることなどあるのでしょうか?最近物騒なのでポストしました。


閲覧数:74
Hawk
Hawk
4月27日

「ミライト」という会社は、確かに近隣の電話工事をNTTから委託を受けて工事を請け負ってる会社です。しかし、居住者と電話番号は一致しているか調査いうを実施している話は聞いた事がないですし、電話番号の管理はNTTとの直契約が切れた時点で時点で各種のプロバイダーに管轄が移転し、NTTでさえも把握できない事柄になります。例としてNifty経由で固定電話を契約してる場合、JCOM経由ならそもそもNTTの通信網から完全に対象から外れます。

「ミライト」がそれらの番号を個別に訪問して確認するという状況や必要性を全く理解できません。

現在、設備修繕の一部として「本物の光ファイバー直収」を検討しており、NTTを経由し各棟の同通経路の調査をしていますが、記載された旨の調査員が出入りしている様子は、10/01〜16の間ありませんでした。

11/05 棟間および管理棟の調査を実施しますので、その先この事実を確認してご報告いたします。


当方にも、情報サービスとなのる業者が「電話番号と個人情報が一致するか確認できないと電話が止まる」という情報収集と思われる問い合わせが来ました。「連続強盗事件」などの危険もありますので、急に自宅に入ってくるような業者は、一歳無視してください。

本当に、調査のご協力をお願いする時は、必ず「理事会・委員会・管理センター」からのお願いと承諾を受けてから行いますので、ご留意願います。その他のリフォーム工事や現地調査で作業員が共用部に入る事はありますが、専用部への立ち入りは、所有者の認可無しに行う事はありません。


このような場合、業者名ではなく「正しい経路で事前確認の依頼・正式な告知があるか」で判断し、不審な点があれば必ず管理センターを通して確認してください。業者社員であっても本当に委託業務なのかも疑った方がいいでしょう。金銭に困った委託業者の社員が立場を利用し「個人情報データを売る」ことも視野いれて慎重に対応しましょう。

Copyright Since 2002- © Parkcity-Shiraoka Management Union. All Rights Reserved.

bottom of page